家造り職人

12/13ページ
  • 2014.02.16

居間

居間は、家族の居室の中心的存在です。 全ての家族が出入りし、家族が集まる部屋です。 ですので、全ての部屋から出入りしやすい 位置に設けることが好ましいです。 広さは、家族の数によって異なりますが、 8~12畳くらいがベストでしょうか。 広すぎると、冷房暖房のコストが 多く掛かりますし、空間の無駄にもなります。 ですので、部屋の形も矩形にすることが 必要です。でないと、デッドスペースが 出来てしまう […]

  • 2014.02.16

玄関

玄関は、その家のファザードのような 空間です。客はそこから出入りし、 玄関の雰囲気によって、家の雰囲気 ひいてはその家族の人柄までもが、 感じ取られる重要なスペースです。 暖房も冷房も効いていなくても いいし、防音も求められない部屋ですが、 雰囲気を良くするために、 採光は良い方が好ましいです。 また、広いイメージを持たすために、 吹き抜けにするのもテクニックです。 南側に道路がある場合は、 南側 […]

  • 2014.02.15

エスキスを作ろう

このように、部屋決めをするにしても、 様々な因子が絡んできて、 そう一筋縄にはいかないものだと 判っていただけたと思います。 したがって、難しい構造計算や、動線計画は、 建築事務所に任せておいて、 簡単なエスキスだけを、一般人のわれわれは、 考えるべきかもしれません。 エスキスとは、 設計図の原案のことを言います。 エスキスも細部を詰めれば 設計図に近くなって難しくなるので、 部屋の相互位置や部屋 […]

  • 2014.02.15

耐力壁について2

ところで木造の場合、壁量を決める要素が もうひとつ存在して、風力に対する耐性の計算を しなければなりません。 建物の桁行き方向の見付け面積により。 梁間方向の壁量が決まり 梁間方向の見付け面積により 桁行き方向の壁量が決まります。 これは、風を受ける面に直角の壁が、 風力を耐えるからです。 では見付け面積は どのように算出するのでしょうか。 まず屋根を含めた鉛直投影面積を 算出します。 その面積か […]

  • 2014.02.14

耐力壁について1

ここで、必要な耐力壁の量について、 書いておこうと思います。 日本の住宅は、法律によって 必要な耐震構造が決められています。 それは、木造とラーメン構造では異なりますが、 木造の場合、各階の床面積によって、 決まります。これは、床面積の倍数の長さの 壁量が必要ということですが、その倍数は、 屋根の重さによって変わってきます。 たとえば、瓦葺の屋根の2階建ての建物ですと、 1階が床面積に33、2階が […]

  • 2014.02.14

部屋の相互位置

次に、部屋の相互位置についてですが、 まず生活動線というものを考えます。 動線とは、人の可能な足取りの線 ということです。住んでいる人々が、 歩く行動の足跡です。 ですから、まず玄関から 考えねばなりません。 せっかく、いい部屋の相互位置にしても、 玄関があっち向いていては、 その家屋に入るのに苦労するからです。 玄関は、道路に面している方向がいいです。 遠くても道路から見て側面までに 留めておく […]

  • 2014.02.13

庭と建物

さて、設計をする場合には、 まず外構条件というものを考えます。 道路の位置と日当たりから、 建物の位置と外構の形を考えます。 庭は、他の近隣の建物の条件の さまたげがないかぎり、南に持ってきます。 庭を南に持ってくると、建物に対して 日当たりが良くなるからです。 しかし、車道が北にあって、 敷地が充分でない場合など、駐車場を 北側に持ってこないといけないので、 南に庭を設けられない場合もあります。 […]

  • 2014.02.13

部屋の種類~失敗しない間取りの基礎~

  さまざまな部屋の種類がありますが、一般的に、住宅に必要な部屋の種類は、何でしょうか? 筆者が考えるに、それは最低限、住んでいる人数分の居室と、収納スペース、サニタリースペース(水周り)とキッチン、そして玄関が、要求される部屋であります。 一人暮らしの間借りで考えてみると、必要要素の確保された最小単位1ルームです。 1ルームは、南向きにリビングがあり、北側に玄関とユニットバス、廊下、ミ […]

  • 2014.02.12

間取り

では、間取りとは、何でしょうか? Wikipediaによると 「完成した建築物の内部における部屋や区画の配置」 とあります。 部屋や区画は、間仕切壁で仕切られています。 したがって、部屋の配置は、 壁の配置でもあります。 壁には、間仕切壁と耐力壁があり、 日本の建築基準法では、木造の場合、 耐力壁になる軸組の長さが、 建築面積の広さと軸組の強度によって、 決定されることになっています。 ですので、 […]

  • 2014.02.12

はじめに:間取りとは?

新築するとき、人はどのような家に 住みたくなるでしょうか? 日当たりの良い家、キッチンの広い家、 あるいは、リビングの開放的な家……。 いろいろあると思いますが、 共通して言えることは、その家の住人が、 快適に住める家に住みたくなるということです。 快適な家というのは、 いろいろな諸要素が揃って、成り立ちます。 建築材料や、防音、周りの環境、日当たり、 いろいろある中で、設計者に少しでも 提案でき […]

1 12 13