通気工法で湿気対策は万全です。

NO IMAGE

住宅は湿気に弱いものです。
どんなに高気密高断熱住宅の
高性能な家であったとしても
湿気が住宅内部にこもるようなことがあれば、
大変深刻なダメージを負うことになります。

特に恐ろしいことは、
壁の中に湿気が入りこみ、
壁体内結露を発生させることです。
壁の中の様子は、
一度住宅が完成してしまっては
見ることができません。
仮に壁体内結露が起こった場合、
断熱材も湿ってしまいますので
断熱性能が低下します。
さらに、カビが発生する原因にもなりますので、
不衛生な状態となる可能性があります。
また、シロアリが好む湿った環境になってしまうため、
家全体の構造まで被害が及ぶ可能性もあります。

そこで桧家住宅では、
そのようなことが起こらない様に、
全ての住宅において通気工法を採用しています。
通気工法とは、
外壁の下部に設けられた換気口から空気が入り、
軒裏を抜けて、
屋根の頂上部分に設置された
棟換気に向かって流れて行く仕組みです。
空気は重力換気とよばれる方式により、
自然に生じる温度差で対流を起こしますので、
このような換気が可能になります。

さらに、通気層に面する住宅側には、
アクアシルバーウォールSという
透湿、防水、遮熱の効果があるシートを施工したりと
細かい部分にもこだわって商品開発されています。

この通気工法であれば、
壁の中に湿気を溜めることなく、
適正な状態で保つことができますので、
住宅の耐久性を損なうことなく生活することができます。

一生住み続ける家ですので、
目に見えない部分にもこだわる必要があると思います。

桧家住宅の特徴カテゴリの最新記事