まずは知っておきたい変動金利と固定金利
これから住宅ローンを利用して家を買う予定の人は変動金利と固定金利というフレーズを聞いたことがあると思います。
変動金利は当初の金利がとても低く設定されています。金利は半年に一回見直しがされます。金利は低いですがその名の通り変動するリスクを伴います。
固定金利とは一定の期間金利が固定されます。一般的に3年固定、5年固定、10年固定といった商品があります。
最近では金融機関によっては2年固定という商品も発表されています。固定期間中は金利が一定ですので安心です。ただし変動金利よりも金利が高い設定になっています。固定期間終了時は再度金利を選択することができます。しかし、手続きをしないと変動金利に自動的に切り替わ
るので注意が必要です。
変動金利と固定金利のどちらを選択しても、将来の金利変動のリスクを検討しなければなりません。一般的に金利が上昇する場合は社会の景気も良くなっていると考えられますので、マイナス点ばかりではありません。最初だけでも低金利のローンを利用してその間に貯蓄をして、金利切り替えのタイミングで繰り上げ返済をする方法もおすすめです。
住宅は高額商品ですのでローンの借入金額も大きくなります。当初の返済金額を低くすることだけに気を取られず、長い目でみて商品を選択していただければ幸いです。
なお、どちらの商品も金利の切り替えのタイミングが手続きした次の日から内容が反映される金融機関もあれば、反映までタイムラグがある金融機関もありますので、事前に確認しておくと安心かと思います。